とうとう…やってしまいました…
まず、今年に入り社会人サッカーで2週連続右ひざを負傷…
当日と翌朝は歩行困難なくらい激しく膝をぶつけました
そしてその間のある日、V-MAXのウォーターポンプからエンジンに冷却水を送るプラスティック製のL字パイプの塗装のハゲがひどかったのでそれを交換するのと、ついでにOVERのウォーターポンプカバーを同時に交換したんですが…
見た目は自分の理想の腰下がすべてメッキor削り出しになり、今まで気になってしょうがなかったL字パイプも新品になり、テンションマックスで近くを走ると…
クーラントやエンジンオイルがダダ漏れ
初歩的なミスでガスケットがズレた状態で無理やりボルトを締めてしまったようです
しかも、ウォーターポンプのボルトを外そうと安物六角レンチで緩めようとするとボルトをナメてしましました
もうね、このときはイライラマックス 自分が悪いとはいえ踏んだり蹴ったりで悪いことが続きすぎる
このボルトはなじみのバイク屋さんに何とか外してもらい無事に直りましたが…(ちなみにエンジンオイルとクーラントが混じり合ってしまったので替えたばかりのオイルとクーラントは当然交換です )
基本ポジティブな私ですので直ったとなれば全然問題ありません。
が!!
会社でふと話になって気づいたんですが、私は今年、前厄なんです!
で会社でそんな話をした翌日…
ブイマちゃん…お昼寝です
私法定速度でキープレフト走行。前方の軽トラ、センターラインを右側のタイヤで踏むように走行。交差点でもない場所でその軽トラが道路左側の駐車場へウインカー無で急に左折。
車間距離は20m位はあったかと思いますが間違いなくそのまま行けば、バイクと私は軽トラックのどてっ腹に激突です
リアロックからのスリップダウンからの軽トラの左後ろ角にブイマもろともに突っ込みました
膝と肩が痛いが頭は強く打ってなさそう…(また、同じ右ひざ…)現在保険屋同士で話を進めていますけど、相手の保険の契約者(運転手と契約者が別。運転手さんはすごく対応が良かった)がこちらに非は無いとごねている模様
自分の契約している損保会社の担当弁護士がたまたま仕事上でお付き合いのある敏腕弁護士でしたので、聞いてみると8:2で相手の過失が大きいらしいです。
ここは専門家に頼るとしますが、ブイマちゃん…何とかフロントフォークは無事でした
保険屋の過失割合次第ですが、厄払いも行ってきたのでこれをキッカケにカスタムを進行させようと思います
コメントの投稿
No title
ってすごい事になってるじゃないですか~(T_T)
クーラントの話どっかいっちゃいました(汗)
頭は打たれていないようなので、良かったですが、御身体ご自愛くださいませ…
ちゃんと病院行かれましたか???
保険関係で後々こじれて面倒な事になる可能性がありますから病院には必ず行った方が良いですよ~(+o+)(経験者は語る(爆))
相当カスタムをされている車体なので、
修理費用がとんでもない数字を叩きだしそうですねぇ…
事故の状況を文章だけで判断すると、SOQI‐v‐maxさんに非があるようには感じないですねぇ…
最低でも8対2…ワタシならごねて9対1までは対決するかと(爆)
自分が交通法規を100%守っていても事故は起こるモノですから、何かやりきれないですよね…
御身体の事もバイクの事も心配だと思いますが、お心落としないようにして下さいね…
ちなみにL字パイプの塗装剥げワタシもめちゃくちゃ気になります(爆)
No title
コメありがとうございます!相手の主張は追突されたなんですけど私の直線上に軽トラがいれば追突の可能性はありますが、今回は警察の状況説明の図も私の報告の図も直線上にはいませんでしたので、巻き込みとなると思います。
修理代の部品代のみの粗の見積もりが135万になりました(^_^;)
ブイマの全損の額が50万円らしいので部品代をどれだけ見てもらえるか…
でも先は明るいと認識してますのでカスタム計画の妄想が止まりません!(^^)!
鎖骨の肩の方の付け根が脱臼気味だったので完全に治るのには時間がかかりそうですが、毎日通院はしています。