伊勢にお泊りツーリング

集合場所名阪国道脇にある上野ドライブインを目指して出発です。
結構早めに出たので時間に余裕がある

同中にある道の駅針テラスに寄りました。
連休中日と言うこともありバイクだらけ



そして集合場所の上野ドライブインに着くと続々とバイクが集結。
14台でまずは三重県津市にあるうなぎ屋さんに行きます。
特上を頼もうと思いましたが、夜に食べきれないほど料理が出てくるから抑えとけ!と会長のアドバイス。
ウナギはその場で絞めて焼くので本当に美味しかったです




サイズは24分の1だそうですがビックリするほど精巧に出来ていてびっくりしました

ここを後にして宿に行きお待ちかねの夕飯です

ちなみにこれで前菜…


当然みんな食べきれずにギブアップ…
お腹も満たされ温泉にもつかり見事に二日酔いで朝を迎えました

楽しい時間も終わり帰りはのんびり帰る…のはずがありません

道中のパールラインを以前オーリンズのリアサスに装着した延長アダプターの効果を試す機会なのでCB750FとZRX1100、CB1300SF、ZX14Rでぶっ飛ばします。
アダプターの効果もありフルバンクさせてもエキパイが擦りません!
そしてそのまま鳥羽展望台で休憩。

雨が降る予報でしたが全く振られることなく無事に帰ってきました。
本当に楽しいツーリングとなりました

スポンサーサイト
トルクマスター
以前買っておいたノロジーホットワイヤー専用なるプラグ、トルクマスターに交換しました。
専用という言葉に弱い
ので気になっていました。

難しい説明は無しにして
ノロジーホットワイヤと相性がいいみたいです。

寿命が何と
半永久
ホンマかいな



という事もありいい事だらけのはずです

形状も特殊です。
そんなに狂ってはなかったです。
そしてエンジン始動

いたって普通です

まぁ、その普通が大事なんでしょうけど今日の大阪の天候あいにくの雨模様

走行インプレはまたの機会に…