fc2ブログ

伊勢にお泊りツーリング


今月の22日と23日の連休を利用して伊勢に満腹ツーリングに行きましたビール

集合場所名阪国道脇にある上野ドライブインを目指して出発です。

結構早めに出たので時間に余裕がある時計

同中にある道の駅針テラスに寄りました。

連休中日と言うこともありバイクだらけラブラブ!
{BBCC826C-2452-4D90-8423-D0DED57F54AA:01}
ここではv-max乗り三人組の強面?の兄ちゃん達に絡まれ?いえいえ、このキャリパーサポートはどうしたのか?やらキャリパーは何のやつ?やらとv-max話に少し夢中になりましたニコニコ

そして集合場所の上野ドライブインに着くと続々とバイクが集結。

14台でまずは三重県津市にあるうなぎ屋さんに行きます。

特上を頼もうと思いましたが、夜に食べきれないほど料理が出てくるから抑えとけ!と会長のアドバイス。

ウナギはその場で絞めて焼くので本当に美味しかったですラブラブ
{696E865F-C397-4010-92FC-D2110F851EAC:01}
その後はテレビでも放送された事があるらしいのですが、普通の一軒家の庭に趣味で作られたミニチュア姫路城を見に行きました。
{46BBFD6D-ADDB-42A9-889B-29F1D17825EE:01}
{29231A4F-5596-41AB-8EA7-F29EB479D26F:01}

サイズは24分の1だそうですがビックリするほど精巧に出来ていてびっくりしました叫び

ここを後にして宿に行きお待ちかねの夕飯ですにひひ

ちなみにこれで前菜…
{82D98E0C-AB17-4B94-A0D7-7A7C1D3E4AFB:01}
このあと伊勢海老や鯛の塩焼きやら縁側やらもう覚えられない位イッパイ食事が出てきますガーン

当然みんな食べきれずにギブアップ…

お腹も満たされ温泉にもつかり見事に二日酔いで朝を迎えましたドクロ

楽しい時間も終わり帰りはのんびり帰る…のはずがありませんにひひ

道中のパールラインを以前オーリンズのリアサスに装着した延長アダプターの効果を試す機会なのでCB750FとZRX1100、CB1300SF、ZX14Rでぶっ飛ばします。

アダプターの効果もありフルバンクさせてもエキパイが擦りません!

そしてそのまま鳥羽展望台で休憩。
{D2C78BE3-8E81-47F2-AAC6-B443E90C02F5:01}
そして針テラスまで戻ってきてそこで解散となりました。

雨が降る予報でしたが全く振られることなく無事に帰ってきました。

本当に楽しいツーリングとなりましたニコニコ

スポンサーサイト



トルクマスター

以前買っておいたノロジーホットワイヤー専用なるプラグ、トルクマスターに交換しました。

専用という言葉に弱いにひひので気になっていました。

難しい説明は無しにして!?ノロジーホットワイヤと相性がいいみたいです。


寿命が何と!!半永久左矢印ホンマかいな叫び
という事もありいい事だらけのはずですニコニコ

形状も特殊です。
{ACBF6D90-A5C4-45FE-ACCB-9DA066A370DD:01}

ついでに同調も取りましたドキドキ

そんなに狂ってはなかったです。

そしてエンジン始動ドンッ

いたって普通です汗

まぁ、その普通が大事なんでしょうけど今日の大阪の天候あいにくの雨模様雨

走行インプレはまたの機会に…

それにしてもウオタニに替えてからプラグの焼け具合が均一になってた事は少し嬉しかったですチョキ
{52E1DE25-DB66-4142-9935-669C4BE32DCD:01}


ちなみにJR8Cと互換がある型番はこれです。
{35EF8D7D-BA03-40EE-9CFE-BE424DB1A38B:01}

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR